足にたくさんつぼがあることをご存知の方は多いと思いますが、実は耳にもたくさんのつぼがあります。
この小さい部位に、100ヶ所以上のつぼがあるのです!
耳には内臓、神経、脳などの様々な器官に影響を及ぼすつぼが多く、顔から近いので比較的つぼを刺激しやすい場所です。
今回は、耳つぼでダイエット後のリバウンドを防いだり、血管年齢を若くする方法をお伝えします。
耳つぼの簡単な刺激だけで、リバウンドを防いで血管年齢も若くなる効果
1.まずは、耳つぼへの刺激のやり方を覚えましょう!
耳つぼの押し方は、指でやってもいいのですが、オススメは綿棒を使う方法です。
指よりも細いため、耳つぼにピンポイントで刺激をすることができ、より効果的です。30回ほど、軽く刺激しましょう。
耳つぼジュエリーというものもあります。
これはピアスのようなシールで、裏面にチタンやセラミックの玉が付いており、それで耳つぼへ刺激をするのです。
見た目がピアスのようにかわいいですし、デザインも豊富なので女子に人気です。
きちんとした場所で耳つぼを刺激したい方は、どこに行けばいいのでしょうか?
答えは、整骨院や整体院です。インターネットなどで施術できる場所を探してみましょう。
場所によって値段も違うので、よく検討する必要はあります。
2.耳つぼへの刺激で、食欲を抑える!
「いつも満腹になるまで食べてしまう」という方は、食欲を抑制する耳つぼを押しましょう!
「飢点(きてん)」という場所で、耳の穴の顔方向にある、少し突き出た軟骨の真ん中あたりにあります。
食事の30分前に押すのが効果的です。
「皮質下(ひしつか)」という場所も、食欲をコントロールしてくれます。また、イライラを抑える効果もあるので、ストレスからヤケ食いしてしまう方にもオススメの耳つぼです。
場所は、耳たぶの上のくぼみの真ん中あたりです。ここを親指と人差し指でつまんで、揉んで刺激するのもいいです。
3.耳つぼへの刺激で、脂肪を燃焼!
なんと耳つぼを押すだけで、脂肪を燃焼させてエネルギーに変える効果のある場所があるのです!
「肺(はい)」という場所で、耳に指を入れると、壁のように指に当たる平らなところです。
食べ物の消化・吸収を助けてくれる効果もあります。
4.耳つぼへの刺激で、ストレス軽減!
人は空腹だとイライラしますよね。空腹時のイライラは、ヤケ食いや早食いの元でダイエットには大敵です。
そんな時は「神門(しんもん)」を押しましょう。場所は、耳の上部のくぼみの中にあります。
自律神経を整えたり、ストレスを緩和する効果もあります。
5.耳つぼへの刺激で、美容効果!
老廃物が溜まると、肌荒れが起こりやすくなります。耳つぼを押すことで、老廃物が排出されやすくなり、美肌になることができます。また、むくみも解消することができるのです。
「腎(じん)」という場所で、先ほどの神門のあるくぼみのもう一つ下にあるくぼみ、その境目あたりになります。押し上げるように刺激しましょう。
また、耳たぶの真ん中あたりにある「眼(め)」という耳つぼは小顔効果があり、眼の周りのシワやたるみに効果的です。
6.耳つぼへの刺激で、血管が若返る!
ドロドロ血って聞いたことありますか?血管が脂肪などでドロドロになり、流れにくくなってしまうことです。血管が流れにくいということは、老廃物が溜まってしまうということ。これが耳つぼを刺激することで、血が流れてくれるのです。
特定の耳つぼの場所があるわけではなく、耳全体を揉みほぐすことで血流が良くなりますよ。ちょっとした時間にできそうですね!
7.耳つぼは100ヶ所以上!場所を覚えられない方はこんな方法も!
耳つぼは数が多く、その効果も多種多様です。多すぎて覚えられない!場所も分かりにくい!という方もおられるのでは?そんな方にお手軽な方法があります!
それは「耳全体を揉んだり引っ張ったりする」こと!
耳全体を揉みほぐしたり、外側に向けて引っ張ったりすることで、耳つぼを満遍なく刺激することができるのです。
また、耳たぶを親指と人差し指でつまんで、軽くマッサージをしたり、引っ張ったりするだけ、毛細血管を増えるというデータもあります。
これなら何も考えず、ちょっとした時間にできますね。ぜひお試しください。
耳つぼを刺激するだけでできる健康効果をお伝えしましたがいかがでした?
耳全体をくるくると回すようにマッサージするだけでも、全身の血流が良くなり、不調が改善されることもあるんです!
ダイエット目的の方は食事の30分前がオススメですが、健康目的の方はちょっとした時間にできるので習慣づけられるといいですね!
まとめ
耳つぼの簡単な刺激だけで、リバウンドを防いで血管年齢も若くなる効果
1.耳つぼの押し方~指でもOK!オススメは綿棒!
2.食欲を抑える耳つぼは、食事の30分前に押す!
3.耳つぼを押さえるだけで脂肪燃焼!
4.耳つぼを押さえて、イライラによるヤケ食い回避!
5.耳つぼを刺激して、デトックス!
6.血管が若返る!耳つぼマッサージ
7.耳つぼが覚えられない方も大丈夫!耳全体マッサージ
コメント