ストレスが老化を招く!?ストレスホルモンを減らす7つの習慣

ストレスホルモン
誰だって本当はストレスのない生活を送りたいですよね。しかし現実問題、会社に行けばイヤな上司や先輩と顔を合わせなければならないし、家族だっていろいろな主張をしてきます。恋愛もつねに上手くいくわけでもないし、ささいなことで友情にヒビが入ったりも・・・とにかく生きている限り、ストレスは切っても切り離せないものなのです。

しかし、仕方ないからとストレスを放置するのはよくありません。ストレスを受けると発生するコルチゾールやアドレナリン、ノルアドレナリンなどのストレスホルモンは、なんとあなたを老化させてしまうのです!そんな恐ろしいストレスホルモンを減らすための習慣について、ご紹介しますね。



ストレスが老化を招く!?ストレスホルモンを減らす7つの習慣

習慣その1:まずは睡眠時間を確保しよう!

ストレスホルモンを減らす上において、とにかくキモとなるのが「睡眠時間」そして「睡眠の質」です。むつかしいかも知れませんが、眠る1時間前にはテレビやパソコン、携帯電話などの画面は見ないようにして、飲食も避けましょう

寝酒も、飲み過ぎると逆効果。ほどほどにとどめておきましょう。ナイトキャップよりも、ベッドで軽いストレッチなどを行ったり、好きな音楽を静かに流したりする方が良質な睡眠を得ることができますよ。

習慣その2:楽しみ優先!ストレスホルモンを減らす

大人にはむつかしい、と言われるかも知れません。それでも基本の考え方は「楽しいこと優先」でいきましょう。実際、デートの約束が残業でつぶれてしまうこともあるかもしれませんが、そんなときでも「今度会うときはとびきりおめかしして、美味しいものを食べるんだ!」と気持ちを切り替えるだけでも、ストレスホルモンの発生がずいぶん減ることに気付くでしょう。

習慣その3:動けば動くほどストレスホルモンは減る

適度な運動を続けることにより、ストレスホルモンの発生を抑えることができます。何か好きなスポーツのある方は、存分に楽しみましょう。また身体を動かすのはあまり好きではないという方でしたら、ウォーキングから取り入れるのもオススメです。

少し早起きして散歩するだけでも、気分はスッキリ! ストレスホルモンとも無縁でいられますよ。あと具体的にオススメなのは、ヨガです。ヨガは身体を動かし心を落ち着かせる、非常に良いエクササイズです。

習慣その4:おしゃべりでストレスホルモンを発散する

友人との楽しい飲み会で、ついつい上司の悪口大会! いつもこれでは困りますが、たまには悪口を吐き出すのも良いものです。また、おしゃべり自体にストレスホルモンの発生を抑える働きがありますから、女子会などの飲み会にはどんどん出席するようにしましょう。

もし今何か悩み事があって飲み会に行く気分ではないという方なら、思いきってカウンセリングを受けてみるのもよいでしょう。しがらみのない第三者に悩みを打ち明けるのは、ストレスホルモンを撃退する非常に有効な手段です。

習慣その5:ストレスホルモンを笑い飛ばす!

笑うことによって人の免疫力が高まるということが、医学的にも証明されています。友人とバカ話をするのもよし、お笑いのライヴなどを観に行くもよし、テレビでお笑い番組やコメディ映画を観るのもよし。とにかく笑って過ごすことで、ストレスホルモンはみるみるうちに減ってゆくのです。

習慣その6:むつかしく考えずに瞑想してみる

瞑想って、ちゃんと習わなければできないんじゃないの? ・・・いえいえ、そんなことはありません。むつかしく考えずに、無心になって瞑想する時間を持つようにしましょう。3分の瞑想でも、ストレスホルモンは激減します。寝付けない時に羊の数をかぞえるように、目を閉じて何か楽しいことの数をかぞえていれば、自然と心も身体もゆるみストレスホルモンも逃げ出していきますよ。

習慣その7:体温を感じてストレスホルモンを撃退

恋人とキスをする、手をつなぐ、抱きしめられる・・・これらはどれも、最高のストレスホルモン撃退法です。恋人や配偶者でなくとも、子どもを抱きしめたりペットを撫でてみたりすることも効果的。なにかの体温を感じるという行為によって、ストレスホルモンをおおいに減らすことができるのです。

また、人の手を借りてみるのもいいですね。たまにはゆっくりとマッサージなど受けてみてはいかがでしょう。心地良さの中では、ストレスホルモンの出番もないのです。

 

今回ご紹介しましたストレスが老化を招く!?ストレスホルモンを減らす7つの習慣はいかがでしたか? このストレス社会の中にあっても、出来るだけストレスホルモンを減らす習慣をつけることによって、あなたはますます若々しくイキイキと生きることができるようになるのです。あなたの毎日がストレスホルモンの恐怖にさらされることがないよう、祈っていますね。

まとめ

ストレスが老化を招く!?ストレスホルモンを減らす7つの習慣

習慣その1:まずは睡眠時間を確保しよう!
習慣その2:楽しいこと優先! ストレスホルモンを減らす考え方
習慣その3:動けば動くほどストレスホルモンは減ってゆく
習慣その4:おしゃべり大好き女子はストレスホルモンとは無縁
習慣その5:ストレスホルモンを笑い飛ばす!
習慣その6:むつかしく考えずに瞑想してみる
習慣その7:体温を感じることは最高のストレスホルモン撃退法

Copied title and URL