Site icon アンチエイジングLife

必見!快便女子マニュアル☆今日から始められる5つの習慣

Free flights

毎朝おなかスッキリが叶えられたら、軽やかな1日が過ごせるのに…と考えたことが一度でもあるという女性は多いモノ。女性の悩みとっても多い便秘は、体調不良を引き起こすだけでなく、肌トラブルを招く原因にもなります。

そこで、今回は、快便女子になるために今日から始められる5つの習慣をお伝えします。このメソッドを知っているだけで、軽~いお腹をキープできるようになりますよ。



必見!快便女子マニュアル☆今日から始められる5つの習慣

習慣1:知ってますか?便秘の定義


あまり知られていませんが、便秘にはこれといった定義がありません。毎日お通じがない=便秘だと思っている人が多いと思いますが2、3日に一回でもスムーズにお通じがあって、残便感がなければ、問題はありません。その逆に毎日お通じがあっても、残便感があるようでれば便秘の状態だと言えます。

女性が便秘になりやすい理由は、腹筋や横隔膜の筋力が少なくて、便を外にだす力が全体的に弱いからとされています。また、骨盤が広いことも一つの理由となっています。

さらに、女性ホルモンの一つのプロゲステロンが分泌されると、腸管内から水分を体内に溜め込もうとして、便の通過が悪くなります。生理前に便秘やむくみがちになるのは、このホルモンが原因です。

シンプルに言うと、すっきり感のある便通=快便なんですね。

習慣2:あなたの便秘度はどれくらい?


ここでは、あなたの便秘度がどれくらいかをチェックしてみましょう!下記の当てはまる項目を数えてみてください。

※1~5個あてはまる人は、便秘予備軍です。食生活などを見直して早めに解消して快便を目指しましょう!

※6個以上あてはまる人は、慢性的な便秘に陥っています。便秘改善のための様々な工夫を行うことで、快便への一歩を踏みだせます。

習慣3:あなたのその習慣が便秘を作り出している?!


便秘の原因には、食事や習慣など日常生活がとても深くかかわっています。例えばダイエット中だからといって食べる量を減らしたり、水分を十分に摂らずにいると、腸が少ない栄養をできる限り吸収しようとするので、便が硬くなります。

特にダイエット中は腸を刺激して便通をよくする作用のある食物繊維も不足しがちなので、便秘になりやすいのです。また、便意をもよおしているのに我慢をしまう人が多いのですが、この習慣を続けることで腸が鈍感になって便秘しやすくなり、快便への道は遠くなります。

さらに、それら以外にも精神的なストレスが原因で便秘になることも…。排便には自律神経のリラックスモードである副交感神経が大きく関わっているのですが、緊張モードの交感神経が優位になると、腸がうまく働かなくなり便秘になってしまいます。

よく旅行中に便秘になる人がいますが、これが理由です。快便を目指すためには、食生活の見直し、排便の習慣をつけること、ストレスをためないことが大切なポイントとなります。

習慣4:快便を目指すための日常生活のコツ


快便を目指すためには日常生活の中で、便秘になりにくい工夫を取り入れることがポイントとなります。下記が誰でも手軽にはじめられる快便のコツです。

習慣5:毎日手軽にできる快便ストレッチ法


テレビを見ながらでも手軽にできる快便ストレッチ法をご紹介します。

【快便ストレッチ法】

①.ひじを曲げてうつぶせになり、足を肩幅くらいに広げます。ひじの力で少しずつ上半身をそらして、そのまま2分ほどキープします。

②.①の姿勢からそのままひじを伸ばして30秒間キープします。この時に、お腹がしっかりと伸びていることを意識してください。肩の真下に手のひらをついて、腰骨が浮いてこないように注意します。

③.②の姿勢から片方のひざを曲げて、太ももを腰の方へと惹きつけます。上体を曲げた足の方にひねった姿勢で30秒間キープ。反対側の足も同様に行います。


いかがでした?毎日お通じがないと便秘だと思っている人が大半でかもしれませんが、2、3日に1度でも、残便感のないすっきり快便があるのであれば、便秘ではありません。

また、快便を目指すためには、食生活の見直し、排便の習慣をつけること、ストレスをためないことが大切なポイントとなるで、毎日の生活の中に快便を目指せるコツや、快便ストレッチをを取り入れて、毎朝スッキリを目指してください!

まとめ

必見!快便女子マニュアル☆今日から始められる5つの習慣

習慣1:知ってますか?便秘の定義
習慣2:あなたの便秘度はどれくらい?
習慣3:あなたのその習慣が便秘を作り出している?!
習慣4:快便を目指すための日常生活のコツ
習慣5:毎日手軽にできる快便ストレッチ法


Exit mobile version