アンチエイジングLife

便秘の原因別解決法で毎日スッキリできる6つのタイプ

「毎日何十分もトイレにこもってしまう・・・」「もう1週間出ていない!」と便秘にお悩みの方も多いでしょう。実は便秘は原因別のタイプに分けられるってご存知でしたか?まず大きく分けて3つのタイプ、それらを組み合わせた3つのタイプの合計6つのタイプがあるのです。

便秘解消のためにがむしゃらに対策を行うよりも、きちんと自分がどのタイプかを自覚して、原因に見合った対処をしていくことがとても効率的で、効果が出やすいのです。 ではこれから、便秘の6つのタイプについて一つ一つご説明してまいります。さぁ、あなたはどのタイプに当てはまるのでしょうか?それに応じ対処法を是非チェックしてみて下さいね。



便秘の原因別解決法で毎日スッキリできる6つのタイプ

タイプ1、排便力の低下が原因!直腸・肛門型便秘

①症状
直腸やS字結腸に便が溜まり、便意がなくなる便秘です。便が溜まった状態で腐敗するので悪玉菌が増えて、腸内環境は悪化して便秘が解消されないのです。
②原因
ダイエットで便の量が少なくなったり、便意のタイミングを逃したりしているうちに出なくなってしまう事が多いです。また加齢による排便力の低下やポリープなどによる病気も一つの原因とされています。
③対処法
直腸・肛門型便秘の方は、便が固くなって排便しにくい状態になっているので、一番優先すべきは水分を沢山摂る事です。便にたくさん水分を含ませて、柔らかくすることが何よりも大切です。

タイプ2、腸が動かない事が原因!ぜん動不全型便秘

①症状
腸のぜん動運動が機能していないために、腸のあちこちに便が溜まっている状態です。
②原因
生まれつきぜん動運動が良くない場合や、便秘薬の使いすぎでぜん動運動が機能しなくなってしまった場合もあります。また悪玉菌が増えて、腸の中に停滞している状態が長く続いてしまうこともあります。
③対処法
腸のぜん動運動が活発になるように、お腹の上から「ノの字マッサージ」をしてみてへその上から、「の」を描くように何度もさすって下さい。これは、よく便秘がちな赤ちゃんにもする方法ですが、とても効果があります。

タイプ3、ストレスや不眠が原因!ストレス型便秘

①症状
ストレス・不眠・疲れなどのさまざまな原因で、自律神経が崩れて腸のぜん動運動が鈍ってしまうことで便秘になります。それによって悪玉菌が増えるのも便秘を悪化させます。
②原因
ストレスによって自律神経が乱れるので、便秘や下痢のどちらかを繰り返します。便秘で悩んでいるほとんどの人が、コロコロとしたウサギのウンチのような便です。
③対処法
ストレス型便秘の場合は、整腸剤を整えればすぐに治ります。整腸剤は、便秘にも下痢にも効果的です。

タイプ4、直腸・肛門型便秘とぜん動不全型便秘の複合型

①症状
ぜん動運動がきちんと行われないので、直腸や肛門付近以外のあちらこちらに便が溜まっています。このタイプは何日間も出ない便秘の方に多く、便が腸内に溜まっていくうちにどんどん固く、そして腐敗してしまうという便秘です。
②原因
便が出そうなタイミングをうまく利用できないと、どんどん腸の中に溜まっていき、蠕動運動を鈍らせてしまうことが原因です。また、生まれつきぜん動機能が弱い方がダイエットをして便の量が減ったりすると良くなるのが、この複合型タイプです。
③対処法
このように、腸内のあちらこちらに便が溜まっている状態の時は、腸の動きを活発にするほかありません。結構手ごわい便秘の場合は、薬に頼っても良いと思います。乳酸菌が沢山含まれている整腸剤と浣腸を組み合わせて使うのもオススメです。

タイプ5、直腸・肛門型便秘とストレス型便秘の複合型

①症状
普段はあまり便秘をしない方が、ストレスや疲労が溜まると食事の量が減ったり、自律神経の働きが鈍って、腸の動きが悪くなることで引き起こされる便秘です。下腹部がポッコリしてしまうのが大きな特徴です。
②原因
忙しさのあまり過度のストレスを感じたり、便意のタイミングを逃すことが大きな原因です。ストレスは腸の動きを活発化させる自律神経機能を低下させるので、ストレスと便秘は深く関係しているのです。
③対処法
まずは、ストレスを溜めずに自律神経を活発化させてあげて下さい。朝起きて、水分補給の際にハーブティーにすると心身ともにリフレッシュできるのでオススメです。

タイプ6、ぜん動不全型便秘とストレス型便秘の複合型

①症状
ストレス・不眠・疲れが溜まると、お腹全体がどことなく張った感じになったり、排便してもすっきりしないと感じた時は、ぜん動不全型便秘とストレス型便秘の複合型でしょう。
特に、ストレスを感じた時にだけ便秘するという方は、ストレスが大きく関わっています。
②原因
もともとぜん動機能の活発でない方が、ストレスを溜めると腸に症状が出てしまうのが主な原因です。ストレスが溜まると食欲が倍増するという方よりも、食欲が低下する方が要注意です。
③対処法
ストレスが溜まっても、食欲は落とさずに腸のぜん動運動を高めるのが一番です。
便秘しがちの方は食欲がなくなってしまいがちですが、頑張って食べて腸を動かしましょう!食物繊維も良いですが、炭水化物が効果的です。

 

以上、便秘の症状や原因別に6つのタイプをご紹介しました。あなたはどのタイプに当てはまりましたか?それぞれのタイプがありますが、全てに共通することは「腸内環境の悪化」です。便秘は、早いうちに解決するのが一番ですから、毎日ヨーグルトを食べたり水分を沢山補給したりと日々の積み重ねがとても大切です。是非自分に合った対処法を見つけて、便秘とさようならしませんか?

あわせて読みたい関連記事腸内洗浄で腸に溜まった宿便を剥ぎ取る!おすすめハーブ8選

まとめ

便秘の原因別解決法で毎日スッキリできる6つのタイプ

タイプ1、排便力の低下が原因!直腸・肛門型便秘
タイプ2、腸が動かない事が原因!ぜん動不全型便秘
タイプ3、ストレスや不眠が原因!ストレス型便秘
タイプ4、直腸・肛門型便秘とぜん動不全型便秘の複合型
タイプ5、直腸・肛門型便秘とストレス型便秘の複合型
タイプ6、ぜん動不全型便秘とストレス型便秘の複合型


 

Exit mobile version