女性ホルモンはシンプルに言うと、女性にはもちろん男性にも欠かせないホルモンです。女性ホルモンがたっぷりと分泌されていることで、美肌や女性らしい体型をキープすることができるのです。
心あたりのない不調が続いている…という人の場合、その根本的な原因が女性ホルモンの乱れということもあります。
今回は、全ての悩みに共通する女性ホルモンの真実をお伝えします。
実は女性ホルモンが原因だった!全ての悩みに共通する6つの真実
真実1.そもそも女性ホルモンとは?
生理前になるとニキビができやすくなったり、妙にむくみがちになったり、さらにメンタル面が不安定になるなど不調が起こるという経験がある人も多くいます。
ホルモンのバランスが変化する生理は、肌にも体にも大きな変化をもたらします。その変化の原因となっているのが、2種類の女性ホルモンなのです。
真実2.体に不調をもたらす黄体ホルモン
女性ホルモンの2つのうちの1つが黄体ホルモンです。このホルモンは生理前に分泌される女性ホルモンで、皮脂分泌を増やしてニキビが出来やすくしたり、むくみの原因を作りだしたりします。さらに、イライラの元にもなるので、精神面に影響を与えています。
生理前の肌は普段よりも敏感になる傾向があるので、美白やアンチエイジングなどの積極的なお手入れは避けた方が無難です。なぜなら、逆に肌荒れを引き起こしてしまう可能性が高くなるからです。この時期は保湿を重視したシンプルケアがおすすめです。
真実3.キラキラ肌を作り出す卵胞ホルモン
女性ホルモンのもう1つが卵胞ホルモンです。このホルモンは生理後に分泌が高まる女性ホルモンです。肌をしっとりと潤わせ、コラーゲン量を増やすなどの嬉しい働きをしてくれます。
妊娠に向けた体作りをし始めるのもこのホルモンです。無理なダイエットをしたり、過度なストレスを感じていると卵胞ホルモンの分泌が低下して、生理不順などが起こります。
この女性ホルモンが分泌されている間は肌がとても安定しているので、美白やアンチエイジングなどの攻めのケアをすることで、よりよい効果を得ることができます。新しい化粧品に変えるタイミングにもおすすめです。
真実4.女性ホルモンが乱れるとどんな不調が起こりやすい?
女性ホルモンが乱れると下記のような不調が起こりやすくなります。下記項目に心あたりのある人は、女性ホルモンを整える対策をすることで、悩みが解決するかもしれません。
- 生理不順…
黄体ホルモンと卵胞ホルモンの分泌が少ないと、無月経や過少月経などの生理不順になってしまうことに。 - 生理痛…
生理中に分泌されるプロスタグランジンというホルモンには、痛みや炎症を起こす働きがあります。このホルモンが必要以上に分泌されると、ひどい生理痛となります。 - 不正出血…
女性ホルモンの乱れによって、子宮内膜が刺激されはがれてしまうことで起こります。 - PMS(月経前症候群)…
排卵後に起こる女性ホルモンの乱れによって、頭痛や肩こり、便秘、イライラ、集中力の低下などの不調が起こります。 - 自律神経失調症…
女性ホルモンの分泌指令を出している脳の一部と、自律神経をコントロールしている脳の部分は、とても近い場所にあります。そのため女性ホルモンのバランスが乱れると、自律神経も同時に乱れてしまいます。倦怠感やめまい、動悸、息切れ、手足の冷え、発汗、のぼせ、頭痛、不眠などの症状がでます。 - 肌荒れ…
女性ホルモンのうち黄体ホルモンが分泌される生理前には皮脂が多くなるので、ニキビや肌荒れなどを起こしやすくなります。
真実5.睡眠は始めの3時間が特に大切
女性ホルモンのバランスを整えるためにだれでも簡単にできることが睡眠です。
ただ、寝ればよいという訳ではなく、質の高い睡眠をとることが重要なポイントになります。睡眠不足や睡眠の質が悪くなると視床下部にも影響を与え、自律神経と女性ホルモンの乱れを招くことになるのです。
特に眠りの始めの約3時間のうちに、成長ホルモンという肌や内臓などの細胞を修復するホルモンがたくさん分泌されるので、この時間内はしっかりと睡眠がとれる工夫をすることをおすすめします。
真実6.体を作る食べ物は女性ホルモンのバランスも整える
女性ホルモンはもちろん、食生活にも大きく影響を受けます。栄養バランスの悪い食事をとっているとホルモンが乱れさらに自律神経までも乱すことになります。実家から離れて外食ばかりになってから体調が良くない…という話を良く聞きますが、これも栄養不足からくる女性ホルモンの乱れの可能性大です。
いかがでしたか?
女性ホルモンには体調を崩しやすくする黄体ホルモンと、安定した体調をキープできる卵胞ホルモンがあります。この2つの分泌バランスがとれていることが大切ですが、食生活の乱れや質の悪い睡眠によって、バランスを崩して様々な症状を引き起こしている人が多くいます。
例えば生理不順、生理痛、不正出血、PMS(月経前症候群)、自律神経失調症、肌荒れなども女性ホルモンの乱れが原因になっていることが多くあります。ぜひこの機会に女性ホルモンのバランスを整える工夫を行ってくださいね。
まとめ
実は女性ホルモンが原因だった!全ての悩みに共通する6つの真実
真実1.二種の女性ホルモンで体調が左右されていた
真実2.体に不調をもたらす黄体ホルモン
真実3.キラキラ肌を作り出す卵胞ホルモン
真実4.女性ホルモンが乱れるとあらゆる不調が起こる
真実5. .睡眠は始めの3時間が特に大切
真実6.体を作る食べ物は女性ホルモンのバランスも整える